糖尿病をはじめ高血圧、脂質異常症、肥満症など
生活習慣病の専門クリニックです。
糖尿病専門医が患者さまそれぞれのライフスタイルにあった
オーダーメイドの治療を提供し、健康管理をサポートします。

ごあいさつgreetings

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の林勉です。
当院では、糖尿病をはじめとする生活習慣病の診療を行っております。糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満などの生活習慣病は、動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞などのリスクを高めます。これらの病気を予防し、健康寿命を延ばすためには、日々の管理が重要です。
私たちは、患者さん一人ひとりに寄り添い、適切な数値管理と生活習慣の改善をサポートすることで、病気の進行を防ぎ、合併症のリスクを減らすことを目指しています。診療の際には、患者さんの生活背景やお仕事の状況、ご家族との関係などもお伺いし、最適な治療プランを提案いたします。
病気と向き合うことは簡単ではありませんが、私たちと一緒に「病気のためにできること」を考え、二人三脚で健康を目指していきましょう。何かご心配なことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

院長 林 勉
医学博士日本糖尿病学会専門医

お知らせnews

  • 2025.07.02

    【案内】夏季休診日のお知らせ

    下記の日程で夏季休診とさせていただきます。

    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

     

    ■休診期間

    ・令和7年8月11日(月祝) ~ 8月17日(日)

     

    8月18日(月)より通常診療を再開いたします。

    休診期間の前後は混雑いたしますので、お時間帯のご希望のある方はお早めのご予約をお願いいたします。

  • 2025.05.13

    【案内】院内糖尿病教室(2025年7月19日土曜14時~)のお知らせ

    2025年7月19日(土)14時から以下の内容で院内教室を開催します。

     

    内容:夏バテ防止!水分補給と食事で血糖値を安定させるコツ

    講師:原 なみ 管理栄養士・日本糖尿病療養指導士

     

    参加の場合はクリニック受付にてご相談ください。

    ぜひご参加お待ちしております。

  • 2025.04.01

    【案内】診察について(予約制)

    当院は予約制です。診療時間中にお電話でお問い合わせください。

    風邪症状や発熱がある場合においても、受診前に必ずお電話でご連絡をお願いいたします。

     

    初めて受診される患者様は、マイナンバーカード(もしくは健康保険証)と、

    お持ちの場合は紹介状や検査結果もご持参ください。

    時間帯によっては多少お待たせすることがございますが、ご了承ください。

  • 2025.04.01

    【発刊】HDM糖尿病通信 2025春号Vol.1

    HDM糖尿病通信 2025春号Vol.1を発刊いたしました。

    クリニックにございますので、ご希望の方はスタッフへお声掛けください。

当院の特長features

  • 01生活習慣病の専門クリニック

    糖尿病はじめ高血圧、高コレステロール血症、肥満症など生活習慣病の専門クリニックです。院長は日本糖尿病学会の糖尿病専門医であり専門医歴15年以上の豊富な経験を有しております。またスタッフは糖尿病療養指導士の認定を受けた看護師と臨床検査技師、管理栄養士そして事務スタッフによるチームとして健康管理をサポートします。

  • 02各種機器を設備

    院内には迅速検査のできる血糖測定器、ヘモグロビンエーワンシー測定器があり当日検査結果を確認し結果に応じた治療方針をご提案します。また、腹部、頸動脈超音波検査も行い動脈硬化や各種疾患の評価も行います。

  • 03当院は予約制

    患者様の貴重な時間を大切にするため、極力待ち時間が短くなるように予約制としております。(体調や症状の変化によって診察時間が長くかかる場合、予約時間から遅れることがございます。またご予約がない場合もお待たせすることがございます。)

  • 04アクセス良好

    東海道本線『茅ヶ崎駅』北口から徒歩3分、ツインウェーブそば。駐車場を完備しています。

PAGETOP